2023年2月15日水曜日

先日の推手会

 2/12 推手練習会


練習仲間の推手家族さんが主催される推手会。

意拳が説く構造体の感覚というのが何となくではあるが、

掴めてきたので次の段階ではその運用。


家族さんから推手を通して、技を幾つか見せて頂く。

コツとしては崩したりする際、オーバーにならないこと。

押したり引いたり、どうしても大きく動かそうと躍起になってしまいがちだが、

相手が反応する程度の働き掛けで良い。

そこからの崩しの感覚がまだまだ未熟なので、

こればかりは実際の接触を通じて身につけていくしかありますまい。


解説を交えてもらいながら単推手・双推手で一時間強。

力は大事だが、運用できなければ行きつくところは

所詮はただの押し合い圧し合いに終わる恐れが有り。

ここからより掘り下げていきます。今年のテーマの一つですね。

                

                   意拳の推手


            つれづれRyoちゃんねるも宜しくです        


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ありがたいブログ

ネットサーフィンをしているうちに 意拳を研究されている方のブログを見つけた。 ⇒ 意拳浅談 王薌齋先生の著書『意拳正軌』を始め、 様々な論文の翻訳を載せてくださっています。 ありがたや ありがたや。 凄い勉強になるし、改めて読んでみると意拳って、 深く研究されている方が多く、それ...