2022年12月29日木曜日

年末 遊学会

 12/29日。年内最後の格闘遊学会でありました。

l格闘遊学会

年末特別企画ということで、6時間の練習を敢行。

尤も私めは道に迷い、到着が一時間ほど遅れましたが😅


ミット打ちやジャブの当て練習、蹴りの打ち込みなど。

遊学会に来た時は大体行う練習はもちろん、

代表 畑目さんの持ち込みによる検証なども交えて、

良い汗かいて、良い勉強になりました。


畑目さんはしばしば面白い理論を調べて、それを実践をもって、

遊学会で検証しており、私めも毎回関心しながらご一緒しております。


本日はハチマキを用いての意識・気の運用の検証。


前頭部に寄りがちな意識を昔ながらに伝わる道具で

後頭部に通すように促し、滞りが無いように、という試み。


これが皆が一同、感嘆するほどの検証結果。

詳細は避けますが、ハチマキ・丁髷・はたまたムエタイの頭飾りなど。

昔の人は分かってたんですかね、いずれにしろとても面白い検証でございました。


後半からはプロ格闘家の大森さん(仮名、

そして推手家族さんも合流。


なんとも豪華なメンツでございますよ。


大森さんには推手の相手をしていただきました。

何しろ桁外れの実績を持つ、プロ格闘家の方。

フィジカルの強さは言うまでもなく、

真摯に武術の習得にも取り組んでおられるので、

手を合わせて頂くだけでもスゲー貴重な体験になります、ありがとうございます。


推手家族さんからはいつも色々と教わってますが、

今回は打撃のコツについてアドバイスをいただきました。


ジャブ、というか左ストレートと、右ストレート。

頭から上体が前に倒れるような勢いを作らず、

『置いていく』ような意識を用いて、まんま放つように。


うむ、傍から読んでも何だか分からないでしょうが、

備忘録としては十分。あとは実際に使いこなせるように練習あるのみ。


6時間という長丁場の筈ですが、

あっという間に時間が経ってしまいました。


皆も口々に申していた程ですわ、『早い!!』って。


私め、つれづれは年内はこれにて、練習納め。

もちろん家でも身法やストレッチなどの

軽い調整は欠かさず行いますが、

とりあえず外出して仲間と汗を流すのはまた年明けになります。

皆さま、お疲れ様でございました。


来年も遊学会には参加していくつもりです、

よろしくお願いいたします。



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ありがたいブログ

ネットサーフィンをしているうちに 意拳を研究されている方のブログを見つけた。 ⇒ 意拳浅談 王薌齋先生の著書『意拳正軌』を始め、 様々な論文の翻訳を載せてくださっています。 ありがたや ありがたや。 凄い勉強になるし、改めて読んでみると意拳って、 深く研究されている方が多く、それ...